Blog

ブログ

プロのカメラマンに写真を撮ってもらう時の、基本的なポーズの5選

プロのカメラマンに写真を撮ってもらうと、「どんなポーズをすればいいのかわからない」「緊張して表情が硬くなってしまう」と感じる方も多いのではないでしょうか?

しかし、基本的なポイントを押さえておけば、自然で美しい写真を残すことができます。

渋谷区の女性専門写真スタジオ『写真はエステ』では、プロフィール写真・アーティスト写真・記念日写真・術前撮影(キャンサーフォト)・舞台撮影 など、女性の魅力を引き出す撮影を行っています。今回は、プロに写真を撮ってもらう際に役立つ 「基本的なポーズの極意5選」 をご紹介します!

  1. 背筋を伸ばして美しい姿勢を意識する

写真映えするための基本は、姿勢を正すこと です。猫背になると自信がない印象を与えてしまうため、 背筋をスッと伸ばし、肩の力を抜く ようにしましょう。ただし、力が入りすぎると不自然に見えてしまうので、リラックスした状態を意識すると自然な美しさが引き立ちます。

また、立って撮影する場合は、片足を少し引く と、体にメリハリが出てバランスの良いポーズになります。座る場合も、腰を立てて美しいシルエットを意識すると◎です。

  1. 顔の角度を少しつけると小顔効果アップ

正面から撮影すると顔が大きく見えやすく、のっぺりとした印象になりがちです。顔を少し横に傾ける ことで立体感が生まれ、より洗練された印象になります。

特に、斜め45度の角度 は、小顔効果があり、多くの方に似合う定番ポーズです。アーティスト写真やプロフィール写真など、より洗練されたイメージを演出したいときにおすすめです。

  1. 手の位置を意識してエレガントに

手の位置は意外と重要なポイントです。手の動きがぎこちないと、全体のポーズが硬く見えてしまいます。

例えば、
• 顎の下にそっと添える → 知的で上品な雰囲気に
• 腕を軽く組む → 落ち着いた大人の印象に
• 指先を揃えてそっと肩や首元に置く → 女性らしい優雅な雰囲気に

このように、手の動きひとつで写真の印象が大きく変わるため、撮影時に意識してみてください。

  1. 目線の使い方で表情を豊かに

目線の使い方で写真の雰囲気が大きく変わります。カメラを真っ直ぐ見るのは基本ですが、時には 少し横にそらす ことで、ナチュラルで魅力的な表情を演出できます。

また、目線を下げると 落ち着いた雰囲気 に、少し上を向くと 希望を感じるポジティブな印象 になります。アーティスト写真や記念写真など、撮影の目的に合わせて目線を調整すると、表情に深みが生まれます。

  1. 笑顔は「口角+目元」で自然に

自然な笑顔を作るには、口角と目元の表情がポイント です。

「笑ってください」と言われると、不自然な引きつった笑顔になってしまうこともあります。そこで、口角を軽く上げ、目元も少し緩める ことを意識すると、柔らかく温かみのある笑顔になります。

また、どうしても緊張してしまう場合は、「あ・い・う・え・お」とゆっくり口を動かしてから笑う と、表情がほぐれて自然な笑顔が作りやすくなります。

まとめ

プロの撮影で素敵な写真を撮るためには、ちょっとしたコツを意識するだけでグッと印象が変わります。

✔ 背筋を伸ばして姿勢を意識する
✔ 顔の角度をつけて立体感を出す
✔ 手の位置を工夫して優雅に見せる
✔ 目線を使い分けて表情を豊かにする
✔ 口角と目元を意識して自然な笑顔に

これらのポイントを押さえておけば、プロのカメラマンがあなたの魅力を最大限に引き出してくれます。

渋谷区の女性専門写真スタジオ『写真はエステ』では、女性が最も美しく見えるポーズや表情をしっかりアドバイス しながら撮影を行っています。

「どんなポーズをすればいいのかわからない…」という方も、安心してお越しください。あなたの魅力を最大限に引き出す一枚 を、一緒に作りましょう!

\ご予約・お問い合わせはこちら
写真はエステ 公式サイト